宅配型トランクルーム17選を徹底比較!料金やサービス、オプション内容がわかる

宅配型トランクルーム16選を徹底比較!安い料金や大型対応のサービスも!

箱に詰めた荷物を宅配便にて発送すると、トランクルーム業者の専用倉庫に保管してもらえる「宅配型トランクルーム」。

荷物をダンボールに詰めればあとは、業者側で入庫してくれるので、家にいながら荷物を簡単に整理できるのがメリットです。

そんな宅配型トランクルームですが、以下のような疑問をお持ちではないでしょうか?

宅配型トランクルームのオススメサービスが知りたい

各宅配型トランクルーム業者の料金やサービスを比較したい

宅配型トランクルームの選び方が知りたい

本記事では、宅配型トランクルームのおすすめ業者を17社比較・解説していきます。

選び方も記載しているので、トランクルームの利用を考えている人は、ぜひ本記事を参考に検討してみてください。

なお、先に結論をお伝えすると、下記3サービスがオススメです。

オススメの宅配収納サービス

No.1:ミニクラ

寺田倉庫が運営する安心感!さらに月額275円で、取り出し手数料も0円からと最安水準!

詳細記事はこちら

No.2:サマリーポケット

テレビCMでお馴染み!月275円の格安料金で使えます

詳細記事はこちら

No.3:エアトランク

大型荷物も対応可能!運搬や出し入れも自社スタッフで安心です

詳細記事はこちら

宅配型トランクルーム・宅配収納サービスとは

宅配型トランクルームとは

「宅配型トランクルーム」とは、箱に詰めた荷物を宅配便で送り、各業者の専用倉庫で保管してもらうサービスのことです。

基本的には専用のアプリやウェブの管理画面にて管理を行うことになります。

また、料金は月額制で、預けている間のみ料金が発生する場合がほとんどなので、とりあえず契約しても荷物を預けるまでは料金が発生しないのもポイント。

保管料は月額100円程度からとリーズナブルで、季節モノの洋服や、自宅では場所が足りず保管できない物品などに利用されるのが一般的です。

契約・解約も簡単なので、初めて使う場合も安心して利用できます。

宅配型トランクルームの選び方

宅配型トランクルームの選び方

宅配型トランクルームの選び方は、以下の2つの基準で選ぶのがオススメです。

  • 料金で選ぶ
  • サービス内容で選ぶ

どちらも各社それぞれ特徴があり、対応エリアなども異なります。

自身に合ったサービスを選ぶのが、快適に利用を継続するコツです。

ひとつずつ解説するので、宅配型トランクルームの業者を選ぶ際にチェックしてみてください。

料金で選ぶ

まずは料金を比較するのがオススメ。

費用は主に以下4点を比較します。

  • 初期費用
  • 月額
  • 預入料金
  • 取り出し料金

安いに越したことはありませんが、業者側も商売なので、あまりに安いとサービス面で不安を覚えます。

次項のサービスを合わせたコスパで比較しましょう。

サービス内容で選ぶ

料金とあわせて、サービス内容を見ていくのも重要です。

下記の内容はチェックしておきましょう。

  • 大型荷物の取り扱い
  • 空調設備の有無
  • 荷物の補償
  • 対応エリア

特にエリアは、自身の居住地域が対応していないとそもそも利用ができません。

各業者がどのようなサービスを行っているかはチェックしておくのがオススメです。

宅配型トランクルームの比較表

宅配型トランクルームの比較表

宅配型トランクルームの比較表を記載します。

サービス名初期費用月額
料金
預入
料金
取出
料金
大型
荷物
空調設備補償対応
地域
エアトランク無料4,180円~無料無料対応可あり最大50万円東京
神奈川
埼玉
千葉
大阪
愛知
宅トラ4,950円~1,628円~1,818円~1,650円~対応可あり最大60万円全国
ミニクラ無料275円~0円~0円~1箱68×45×38cmまであり1箱につき1万円全国
サマリーポケット無料275円~無料880円~対応可あり最大50万円全国
アズケル無料165円~無料1,100円~対応可あり最大5万円全国
サブクロ無料4,000円〜無料無料対応可ありなし大阪
Webtrunk無料198円~無料1,210円1箱
76×41.5×36cmまで
あり(常温)不明全国
CARAETO無料264円~無料880円3辺合計
160cmまで
あり1箱につき2万円全国
sharekura無料110円~無料660円~1箱65×45×30cmまで不明1箱につき1万円全国
ものくる無料6,908円~0~11,000円 0~11,000円 相談可不明不明東京
神奈川
埼玉
デリバリートランク無料360円~自己負担 自己負担 相談可相談可最大10万円全国
risoco275円/箱330円~無料0円〜1箱
45×33×38.5㎝まで
あり1箱につき1万円全国
虎んくるーむ330円/箱550円無料0円~1箱
32×44×21㎝まで
常温1箱につき1万円全国
ディノスクローゼットサービス無料330円~ 無料550円~1箱68×46×37cmまであり10万円全国
Klassy無料3,300円~9,350円~9,350円~対応可能あり最大60万円東京
神奈川埼玉
千葉
宮城
MONOLESS330円/箱366円~無料1,100円~3辺合計
140cmまで
あり(常温)1箱につき1万円全国
E-BOX24無料60円~
※日額2円~
1箱55円~送料自己負担
※1箱55円
3辺合計
160cmまで
常温不明全国 
※価格は税込表記

おすすめの宅配型トランクルーム17選を比較

おすすめの宅配型トランクルーム16選を比較

おすすめの宅配型トランクルーム17社を解説します。

各サービスの特徴を簡単に解説します。

内容は以下の通りです。

  • エアトランク
  • 宅トラ
  • minikura(ミニクラ)
  • サマリーポケット
  • AZUKEL(アズケル)
  • Webtrunk(ウェブトランク)
  • CARAETO(カラエト)
  • sharekura(シェアクラ)
  • ものくる
  • デリバリートランク
  • risoco(リソコ)
  • 虎んくるーむ
  • ディノスクローゼットサービス
  • Klassy(クラッシィ)
  • MONOLESS(モノレス)
  • E-BOX24

いずれも宅配型トランクサービスとしては有名な業者なので、自身に合ったところを選択しましょう。

エアトランク

公式サイトhttps://www.air-trunk.net/
料金体系スペース単位
初期費用無料
月額料金4,180円〜
預け入れ料金無料
取り出し料金無料
最低利用期間3ヶ月間
(早期取り出し手数料で解約可)
最小サイズ0.2畳(ダンボール9箱分)
最大サイズ10畳(段ボール460個分)
写真管理
1点取り出し
売却/処分対応
クリーニング対応
本専用プラン×
空調設備
補償最大50万円
対応地域東京・神奈川・埼玉・千葉・大阪・愛知
配送方法自社スタッフ
保管倉庫自社保有
価格は税込

エアトランクは月額料金は高めですが、ダンボールに入らない荷物を預けることが可能で、取り出しに料金がかからないのが特徴のサービスです。

専用ボックスが不要なうえ、預けられる荷物のサイズにも柔軟性もあります。

ゴルフバッグをゴルフ場に直送できるサービスもあるなど便利。

大型の荷物を預けたい人や、頻繁に取り出しを行いたい人にオススメです。

公式サイトはこちら

宅トラ

宅トラ
出典:宅トラ
公式サイトhttps://www.takuhaitrunk.com/
料金体系箱・モノ単位
初期費用4,950円〜
月額料金1,628円〜
預け入れ料金1,650円〜
取り出し料金1,650円〜
最低利用期間6ヶ月間
最小サイズ段ボール3個分
最大サイズ3辺合計450cmまで
写真管理
1点取り出し
売却/処分対応×
クリーニング対応×
本専用プラン×
空調設備
補償最大60万円/1ボックス
対応地域全国
取り出し日数午前中の依頼で最短翌日
配送方法他社配送(ヤマト運輸)
保管倉庫他社委託倉庫(ヤマト運輸)
価格は税込

宅トラは半年以上の契約が必要ですが、ヤマト運輸が集配送や倉庫運営をしているため安心感があります。

大型家電なども預けられるカーゴタイプのボックスが特徴的で、初回取引料がかかるものの、他では預けられないような大型の荷物も自宅に取りに来てくれるので利用しやすいメリットも。

ダンボールタイプもありますが、こちらはコスパは他社の方が良いので、併せて検討するのがよいでしょう。

宅トラ公式サイトはこちら

minikura(ミニクラ)

minikura(ミニクラ)
出典:ミニクラ
公式サイトhttps://minikura.com/
料金体系箱単位
初期費用無料
月額料金275円〜
預け入れ料金無料
取り出し料金0円~1,320円
最低利用期間2ヶ月間
(早期取り出し手数料で解約可)
最小サイズ横38x奥38x高さ38(cm)
最大サイズ横68x奥45x高さ38(cm)
写真管理
1点取り出し
売却/処分対応
クリーニング対応
本専用プラン
空調設備
補償最大1万円/箱
対応地域全国
配送運送会社
倉庫自社保有
価格は税込

minikuraは業界大手の宅配型トランクルームで、レギュラーサイズの料金は業界でも最安くらいです。

一方で、2ヶ月の最低利用期間があり、専用ボックスのラージサイズ以上の荷物は預けられない点には注意が必要。

小型の荷物を預けたい人にオススメのサービスで、価格面からも初めてトランクルームを利用する人にオススメです。

ミニクラ公式サイトはこちら:https://minikura.com/

サマリーポケット

公式サイトhttps://pocket.sumally.com/
料金体系箱単位
初期費用無料
月額料金275円〜
預け入れ料金無料
取り出し料金880円〜
最小サイズA4ファイル60冊ほど入る箱
最大サイズゴルフバック
写真管理
1点取り出し
売却/処分対応
クリーニング対応
本専用プラン
空調設備
補償最大50万円
対応地域全国
電話番号050-3196-9093(運営会社)
価格は税込

サマリーポケットは、つるの剛士さんのCMでも有名な宅配型トランクサービスです。

こちらも2ヶ月の最低利用期間があり、専用ボックスのラージサイズ以上の荷物は預けられない点には注意が必要。

ただし、スーツケースやゴルフバッグなどの一部大型アイテムには対応しています。

初期費用不要で月額250円からとリーズナブルに利用でき、クリーニングやハンガーオプションなど豊富なオプションがメリットです。

サマリーポケット公式サイト:https://pocket.sumally.com/

AZUKEL(アズケル)

azukel
出典:AZUKEL
公式サイトhttps://www.azukel.com/
料金体系箱単位 or スペース単位
初期費用無料
月額料金165円〜
預け入れ料金無料
取り出し料金1,034円〜
最低利用期間半年以内の取り出しの場合、無料だった預け入れ時の送料が課金
最小サイズ横42x奥30x高さ35(cm)
最大サイズ4畳分のスペース
写真管理
1点取り出し
売却/処分対応×
クリーニング対応×
本専用プラン×
空調設備
補償最大5万円/梱包
対応地域全国(沖縄・離島を除く)
取り出し日数午前中の依頼の場合、2営業日後
配送方法他社配送
保管倉庫他社の提携倉庫
運営会社日本パープル
電話番号03-3479-1201(代表)
税込表記

AZUKEL(アズケル)はソファなど大型の荷物にも対応している宅配型トランクルームサービスです。

取り出し料金がやや割高でオプションも少なめですが、自前のダンボールを利用できるので使いやすい点がメリットとなっています。

大型の荷物を預けられるサービスは意外と少ないので、対応しているサービスを探している方にオススメです。

AZUKEL(公式サイト)はこちら

azukel

サブクロ

出典:サブクロ
公式サイトhttps://www.subclo.jp/
料金体系箱単位 or スペース単位
初期費用無料
月額料金4,000円〜
預け入れ料金無料
取り出し料金無料
最低利用期間1ヶ月間
最小サイズ横50×奥51×高さ103(cm)
最大サイズ0.7畳
写真管理
1点取り出し
売却/処分対応×
クリーニング対応×
本専用プラン×
空調設備
補償×
対応地域大阪府
取り出し日数最短翌日
配送方法自社
保管倉庫自社
運営会社株式会社ティー・エム・ティー
税込表記

Webtrunk(ウェブトランク)

Webtrunk(ウェブトランク)
出典:Webtrunk
公式サイトhttps://www.webtrunk.co.jp/
料金体系箱単位
初期費用無料
月額料金198円〜
預け入れ料金無料
取り出し料金1,210円/ケース
最低利用期間なし(実質1ヶ月)
最小サイズ横27×奥40×高さ28.5(cm)
最大サイズ横41.5×奥76×高さ36(cm)
写真管理○(自分で撮影)
1点取り出し×
売却/処分対応×
クリーニング対応×
本専用プラン×
空調設備
補償記載なし
対応地域全国
取り出し日数最短翌日
配送方法提携している宅配業者(ヤマト運輸)
保管倉庫自社倉庫
運営会社丸八倉庫
税込表記

Webtrunk(ウェブトランク)は月額180円からの格安価格で利用できる宅配型トランクルームです。

スマホで1,000枚まで荷物の写真登録しておけるので、荷物管理をしやすいのが特徴。

シンプルな料金体系に加え、セキュリティや空調に関しても強みとなっており、全体的に使いやすい印象のサービスです。

細かいモノを多数預けたい人に向いています。

Webtrunk(ウェブトランク)公式サイトはこちら

CARAETO(カラエト)

CARAETO(カラエト)
出典:CARAETO
公式サイトhttps://www.trunk.services/
料金体系箱単位
初期費用無料
月額料金264円/箱〜
預け入れ料金無料
取り出し料金880円/箱
最低利用期間入庫日の翌月まで(早期取り出し手数料で解約可)
最小サイズ横36x奥34x高さ29(cm)
最大サイズ3辺合計160cm以下の箱(自前で準備)
写真管理
1点取り出し
売却/処分対応
クリーニング対応×
本専用プラン×
空調設備
補償最大2万円/箱
対応地域全国(沖縄・離島除く)
配送方法運送会社
保管倉庫他社の提携倉庫
価格は税込

CARAETO(カラエト)では、倉庫から専用マーケットに出品できる独自のフリマ機能が特徴のサービスです。

自前のダンボールも利用可能で、月額料金もリーズナブルなサービスとなっています。

大型の荷物は預けられませんが、服や小物などを預けるついでにフリマで売りたい人にオススメのサービスです。

CARAETO(カラエト)公式サイトはこちら

sharekura(シェアクラ)

sharekura(シェアクラ)
出典:sharekura
公式サイトhttps://sharekura.com/
料金体系箱単位 or スペース単位
初期費用無料
月額料金110円〜
預け入れ料金無料
取り出し料金660円〜
最低利用期間150日
最小サイズ横30×奥30×高さ20(cm)
最大サイズ横110×奥110×高さ160(cm)
写真管理
1点取り出し○(一時停止中)
売却/処分対応×
クリーニング対応×
本専用プラン
空調設備記載なし
補償最大1万円/箱
対応地域全国(沖縄・離島を除く)
取り出し日数最短で翌日(関東の場合)
配送方法外部の宅配業者
保管倉庫提携会社の倉庫(都内)
運営会社シェアクラ株式会社
税込表記

sharekura(シェアクラ)は、小型のボックスだと月額110円から利用できるサービスです。

また、都内限定で大型の荷物を預けられるサービスとなっています。

スモールサイズの荷物を預けたい人は、業界でも最安クラスの料金で預けられるので利用がオススメ。

送った荷物は全て写真撮影されるので、見られたくないモノがある場合は注意しましょう。

sharekura(シェアクラ)公式サイトはこちら

シェアクラ

ものくる

ものくる
出典:ものくる
公式サイトhttps://monokuru.net/
料金体系スペース単位
初期費用無料
月額料金6,908円〜
預け入れ料金11,000円/回(無料のプランもあり)
取り出し料金11,000円/回(無料のプランもあり)
最低利用期間1ヶ月
最小サイズ横130×奥146×高さ130(cm)
最大サイズ別途相談
写真管理×
1点取り出し×
売却/処分対応×
クリーニング対応×
本専用プラン×
空調設備×
補償×
対応地域東京都と、神奈川県・埼玉県の一部
取り出し日数最短で依頼から30分
配送方法自社配達
保管倉庫自社倉庫
運営会社株式会社ものくる
税込表記

ものくるは、トランクルームのボックスを配送員が自宅に持ってきて、そこに荷物を詰める形式のサービスです。

一般的な宅配型トランクルームは、箱に荷物を詰めて送るので使い方に少し違いがあります。

容量も大きいので家具類も詰められ、ダンボールに詰める手間が無いので便利ですが、対応エリアが首都圏のみなので注意しましょう。

ものくる公式サイトはこちら

ものくる

デリバリートランク

公式サイトhttps://www.realtex.co.jp/
料金体系箱単位
初期費用無料 or 3,600円
月額料金360円〜
預け入れ料金自己負担
取り出し料金自己負担
最低利用期間60日 or 180日
最小サイズとくに無し
最大サイズとくに無し
写真管理×
1点取り出し×
売却/処分対応×
クリーニング対応×
本専用プラン×
空調設備×
補償最大10万円
対応地域全国
取り出し日数7日間
配送方法利用者が手配する宅配業者
保管倉庫他社の提携倉庫
運営会社(株)丸山エンジニアリング
税込表記

デリバリートランクは、荷物一個あたりに料金がかかる個別課金式の宅配型トランクルームです。

また、別料金ですが個別予約のうえ直接倉庫に搬入・取出が行える点も特徴となっています。

直接倉庫の中に入れるわけではなく、倉庫側が指定した場所での受け渡しです。

専用ボックスも無く、今使っているケースのまま送れるのもメリットです。

デリバリートランク公式サイトはこちら

delivery

risoco(リソコ)

risoco(リソコ)
出典:risoco
公式サイトhttps://risoco.jp/
料金体系ボックス単位
初期費用275円(箱代)
月額料金330円〜
預け入れ料金無料※同じ箱への再預け入れは有料
取り出し料金無料(保管1年未満は880円)
最低利用期間入庫当月の取り出しで手数料880円
最小サイズ横44×奥32×高さ21(cm)
最大サイズ横45×奥33×高さ38.5(cm)
写真管理×
1点取り出し書籍専用プランのみ可
売却/処分対応×
クリーニング対応×
本専用プラン
空調設備
補償最大1万円/箱
対応地域全国
取り出し日数最短翌日
配送方法他社の運送会社(佐川急便)
保管倉庫自社倉庫
運営会社阪急阪神エステート・サービス株式会社
税込表記

risoco(リソコ)はシンプルな料金プランと、本専用のプランがあるのが特徴の宅配型トランクルームです。

オプションでタイトル・著者・出版社の登録を行ってもらえたり、本をビニールでシュリンクしてもらえるサービスがあり、本の保管場所に困っている人に特にオススメのサービスとなっています。

1年以上の利用で取り出し手数料が無料になるのもポイントです。

risoco(リソコ)公式サイトはこちら

虎んくるーむ

公式サイトhttps://torankroom.risoco.jp/
料金体系箱単位
初期費用330円
月額料金550円
預け入れ料金無料
取り出し料金無料 or 880円
最低利用期間1年以上だと取り出し料金が無料
最小サイズ横32×奥44×高さ21(cm)
最大サイズ同上
写真管理×
1点取り出し×
売却/処分対応×
クリーニング対応×
本専用プラン×
空調設備
補償最大1万円/箱
対応地域全国
取り出し日数最短翌日
配送方法提携している運送会社(佐川急便)
保管倉庫自社倉庫
運営会社阪急阪神エステート・サービス株式会社
税込表記

虎んくるーむは同人誌やアニメグッズの保管に向いた宅配型トランクルームです。

利用料金は330円の専用ボックス1つあたり月額550円(税込)の1プランのみで、シンプルに使いやすい点も特徴。

1箱につき同人誌約200冊が入るので、シーズンごとに溜まっていく人にもオススメ。

イベント会場への直送もできるので、過去の同人誌の再販などにも利用できます。

虎んくるーむ公式サイトはこちら

虎んくるーむ

ディノスクローゼットサービス

公式サイトhttps://dinos-closet.com/
料金体系箱単位
初期費用無料
月額料金330円〜
預け入れ料金無料
取り出し料金550円〜
最低利用期間2ヶ月
最小サイズ横39 × 奥38 × 高さ37(cm)
最大サイズ横68 × 奥46 × 高さ37(cm)
写真管理○(オプション)
1点取り出し○(オプション)
売却/処分対応×
クリーニング対応
本専用プラン
空調設備
補償最大10万円/箱
対応地域全国
取り出し日数依頼から最短翌日で受け取り
配送方法運送会社への委託
保管倉庫自社倉庫(寺田倉庫)
運営会社株式会社DINOS CORPORATION
寺田倉庫株式会社
※共同運営
税込表記

dinosCLOSETservice(ディノスクローゼットサービス)は、通販の「dinos」が提供する宅配型トランクルームです。

衣類のクリーニングつきプランもあり、特に衣類の預け入れにオススメのサービスとなっています。

専用ボックスが無料という点もメリットなので、季節モノの保管などにオススメです。

ディノスクローゼットサービス公式サイトはこちら

Klassy(クラッシィ)

Klassy(クラッシィ)
出典:Klassy
公式サイトhttps://klassy.jp/
料金体系スペース単位
初期費用無料
月額料金3,300円〜
預け入れ料金9,350円〜
取り出し料金9,350円〜
最低利用期間1ヶ月
最小サイズ0.5畳
最大サイズ3畳
写真管理○(自分で撮影)
1点取り出し
売却/処分対応
クリーニング対応×
本専用プラン×
空調設備
補償最大60万円
対応地域東京・神奈川・千葉・埼玉・仙台
取り出し日数3日
配送方法自社配送 or 利用者自身による出し入れ
保管倉庫他社提携倉庫
運営会社クラッシィ株式会社
税込表記

klassy(クラッシィ)は関東近郊と仙台で展開されている宅配型トランクルームです。

最低利用期間が1ヶ月からと短く、大型の荷物も預けられるので引越しや自宅の建て替えの際などにも利用できます。

さらに、自身で荷物を搬入・取出できるので、配送料金を節約したい人にもオススメです。

Klassy(クラッシィ)公式サイトはこちら

MONOLESS(モノレス)

MONOLESS(モノレス)
出典:MONOLESS
公式サイトhttps://www.monoless.com/
料金体系箱単位
初期費用箱代330円(手持ちの箱でも可)
月額料金366円〜
預け入れ料金無料
取り出し料金1,100円〜
最低利用期間1ヶ月
最小サイズ横50×奥35×高さ35(cm)
最大サイズ横50×奥35×高さ35(cm)
写真管理自分で撮影して登録
1点取り出し×
売却/処分対応×
クリーニング対応
本専用プラン×
空調設備
補償最大1万円/箱
対応地域全国
取り出し日数最短翌日
配送方法他社の提携運送会社
(佐川急便)
保管倉庫
運営会社
引越革命株式会社
税込表記

MONOLESS(モノレス)はクリーニングのプランがお得な宅配型トランクルームです。

自前のダンボール箱にも対応しているので、専用ボックスに詰め込む必要が無い点がメリットとなります。

クリーニングプランは量に合わせて選択できるので、季節ものの保管場所が無いという人にオススメです。

MONOLESS(モノレス)公式サイトはこちら

シャアクラ

E-BOX24

E-BOX24
出典:E-BOX24
公式サイトhttps://e-box24.syorui-kanri.com/
料金体系箱単位
初期費用385円〜
月額料金66円〜
預け入れ料金770円〜
取り出し料金770円〜
最低利用期間180日未満だと入庫無料キャンペーン適用外
最小サイズ3辺合計80cm未満の段ボール
最大サイズ3辺合計160cm未満の段ボール
写真管理×
1点取り出し×
売却/処分対応
クリーニング対応×
本専用プラン×
空調設備×
補償×
対応地域全国
取り出し日数最短翌日
配送方法提携している宅配業者
保管倉庫自社倉庫
運営会社ストレージサービス株式会社
税込表記

E-BOX24は、書類保管に特にオススメの宅配型トランクルームです。

セキュリティ性の高い倉庫で管理してもらえるため、重要書類の保管場所が足りなくて困っている人にオススメで、もちろん通常の荷物も預かってもらえます。

また、一般的な月額制ではなく日額制という珍しい料金体系も特徴です。

自前の箱も利用可能ですが、専用ボックスを使用すると日額が少し割引されます。

E-BOX24公式サイトはこちら

自分に合った宅配型トランクルームを活用しよう

自分に合った宅配型トランクルームを活用しよう

本記事では、宅配型トランクサービスのオススメを17社ご紹介いたしました。

各業者それぞれに独自の特徴があり、サービス内容や料金もさまざまです。

料金・サービス・エリアなど自身にあった宅配型トランクサービスを選ぶのが重要です。

基本的には簡単かつリーズナブルに利用できるので、利用を検討している方はぜひ本記事を参考にしてみてください。

オススメの宅配収納サービス

No.1:ミニクラ

寺田倉庫が運営する安心感!さらに月額275円で、取り出し手数料も0円からと最安水準!

詳細記事はこちら

No.2:サマリーポケット

テレビCMでお馴染み!月275円の格安料金で使えます

詳細記事はこちら

No.3:エアトランク

大型荷物も対応可能!運搬や出し入れも自社スタッフで安心です

詳細記事はこちら